こんにちは、生きづらさを〈生きやすさ〉に変えるサポートをしています、心理セラピストのひがしさやかです。
コロナで外出自粛中の方、おつかれさまです。
一向に収束が見えない現状に、不安を感じていらっしゃる方、多いと思います。
私も自宅にてできることを粛々と…思って仕事してます。
テレワークでできることを考えていくいい機会だとも思っています。
うん、頑張って乗り切りましょうね。
来月末に、「愛着障害」をテーマにした1DAYセミナーを開催することになりました。
コロナの影響で先行きみえないのが正直なところかと思いますが、開催の形なども検討中ですので、ひとまずお知らせさせていただきますね!
題して「愛着が安定すると人生が変わる」!!
愛着って人生を変えるほど大切なテーマなんです。
そんなわけで、今日は愛着について少し触れていきたいと思います。
愛着ってなぁに?
愛着とは、乳幼児期に親や特定の養育者との間で培われる〈人と人との絆を結ぶ能力〉のこと。
基本的信頼感や基本的安心感のベースとなるものです。
「私は、無条件に、ここに生きてていいんだ」
という…自分の存在や人に対して肯定的な安心感や信頼感を持てる状態が、安定した愛着の状態です。
愛着安定型さんはこんな人
*積極的に新しいことに挑戦する
*人との出会いが好き
*誰とでもすぐに打ち解けることができる
*困ったことがあってもどうにかなると思える
*人に頼ったり、信頼することができる
*弱いところやダメなところがあっても良いと思える
*子どもの頃の思い出は楽しいことばかり
*家族が好き
*対人関係や仕事などに適応力がある
*自己主張できる
*嫌なことは嫌だと伝えられる
安定した愛着がある人は、人を信頼し、自分の存在を肯定できることで、人生における幸せや成功も手にしやすいと、言われているんですね。
いいですよね。
愛着不安になる、幼児背景
これを読んで あれ…私、全く当てはまらないな…、真逆だわ…、と思った方は、もしかしたら、心のベースの基本的安心感や信頼感を育みそこねているのかもしれません。
愛着が不安定な状態とは、心の中に
不安や恐怖があって
人を信頼するのが難しく
ここにいていいのかな…?と、
いつも居場所のない気持ちを抱えている
そんな状態です。
こういう方は、小さな頃に、親や養育者との間で、安定的な関係が築けてこなかった可能性が高いです。
例えば、こんな背景です。
・親が機嫌のいい時と悪い時で、態度が大きく違った
・親が精神的に不安定だった
・病気であまり近づけなかった
・家事や仕事で忙しく、放っておかれた
・虐待、罵倒、否定を受けてきた
・甘えることを許されなかった
・離婚や死別などで、安全基地の基盤が崩れてしまった
・両親や家族間のケンカが絶えなかった
・親戚に預けられるなど、同じ養育者に育てられなかった
人は本能的に安心感や温かさを求めている生き物です。
それは「命が守られてる」という感覚でもあります。
養育者との安定的な関係って
お父さんやお母さんから命が守られてるんだなぁ
という、安心感をいつも受け取れる状態のこと。
裏を返すと、安心や温かさがないことは、小さな子どもにとって「死」に直結するほど、恐ろしくて不安な感覚なんです。
愛着が不安定な人は、代用品にしがみつかないと命を支えられない
安心感や温もりは、小さな命が生きのびていくために、絶対的に必要なもの。
子どもが不安になったとき、ぎゅっとお母さんにしがみつく感じわかりますか?
「安心させて、命を守って、ねえ、お母さん。」
そうやって、安心を求めるんですよね。
愛着がないと人は生きていけないということ
それでもそれが与えられないとき・・・
人は安心や温もりに代わるものにしがみついて、命を支えようとします。
例えばどんなものがあるでしょうか。 いくつかあげてみますね。
○食べる(過食)
何かを食べているとき、人は生理的に満たされた気持ちになります。 食べてる間は不安感が消えて幸せです。
○お金
お金は命に直結してます。 現代社会では、お金がないと生活できない、食べられない、生きていけない。富を求めることで、命の保証という安心を手に入れようとします。
○恋愛
恋愛中は幸せホルモンが出ます。 特別に愛情を交わす存在がいるというのは、愛着の感覚そのもの。 でも根本に愛着がないと、いくら愛されても不安の方が大きくなります。
○支配
誰かを支配している時。 誰かを思い通りにできると「自分はすごい」という万能感を感じられます。
○従属
自分の選択に自信がない、不安。 そんな時、誰かに従っていれば、自分で決めなくてよいので安心です。 責任もないし、居場所も感じられます。
○崇拝
不安な人は、絶対的安心感を感じられる神のような存在を求めています。 占いやスピリチュアルに依存するのも同じ…未来も今も不安だから。
○人からの賞賛、承認
人からの承認は「ここにいていいよ」「あなたには価値があるよ」というメッセージに聞こえます。 承認を原動力に、仕事・美容・自分磨き・自己犠牲に力を注ぎます。
○買い物、物質
手に入れた瞬間の満足感・充足感に人はとりこになります。
○競争・勝ち負け
誰かより「優れている」「価値がある」「勝った!」という感覚も、強い満足感や刺激となります。その代わりに負けることへの恐怖心も強くなります。
○社会的な地位や名誉、権力
富・承認・支配・競争…あらゆる満足感・高揚感を与えてくれます。
こういった行動の全てが悪いわけではありません。
でも過剰に執着し、依存し、やめられないとき…
そこには愛着への不安がある可能性が高いです。
これらの行動にしがみつきながら、無意識では
「誰か、助けて〜。命を守って!安心させて〜(お母さ〜〜ん)」
と、幼少期に満たされてこなかった安心感を、渇望しているんです。
でも…悲しいことに、これらの行動は、束の間の安心には代わるかもしれませんが、根本的な安心にはなりません。
しがみついている内は、根っこの不安を誤魔化すことができますが、、、やめてしまうと、無意識に命の危機を感じてしまうので、エンドレスにしがみつくことがやめられません。
そして、しがみつけばつくほど、返って不安は大きくなっていきます。
それくらい、命に関わる巨大な不安を、無意識に持っているってことなんです。
それが決して悪いってことではなくて、そんな自分にまずは気がついてあげて欲しいんです。
代用品にしがみつくのではなく、愛着を育てよう
大切なのは、代用品にしがみついても、心からの安心は得られないということ。
「いつか」不安が埋まると思ってるとしたら、そのいつかはやってきません…
解決するためには、しがみつくものを変えることでも、未来に期待することでもありません。
不安や恐怖があって
人を信頼するのが難しく
ここにいていいのかな…?と、
いつも居場所のない気持ちを抱えている
そんな風に、心の根っこに安心感がない、今の自分をまずは見ることです。
その上で、心の内側に安心安全の土台を築いていくことです。
そう、代用品ではなく、本当に欲しかったものを自分に与えていくことが一番の近道!!!
子どもの頃に育て損なった愛着は、今からでも育てなおすことができます。
自分の心の内側に絶対的な安心感や信頼感があれば、本当の意味で自分らしく生きていくことができます。
私も愛着不安が本当に強かったんですが、実感として安定型に近づいてきたなと感じることが増えました。
そんな人生を、たくさんの人たちに実現してもらいたいと思ってます。
具体的な愛着を育てるためのアプローチは、セミナーやセッション、ワークの中でお伝えしてます。
愛着って「感覚」なので、ここの文章だけでは2割くらいしかお伝えできません。(歯がゆい!)
コミュニケーションやワークを通して感じてもらうことの方が多いんです。
ですので、よかったら、参加してくださいね。
それではまた!
まずは相談してみたい…そんな方は
こちらの初回カウンセリングから、まずはお気軽にご相談ください。
初回はお試し価格でご利用いただけます。
お悩みはまとまっていなくても、大丈夫。
お話しするのが辛い場合は、詳しくお話ししなくても構いません。
心が軽くなるワークからはじめていきましょう。
生きづらさからの回復に向けて、しっかりと向き合い方には継続セッションで
こころの土台から一緒に育てていきましょう。
ハレラボのメールマガジン
「お悩みを解決したい」
「心のことをもっと知りたい」
「生きづらさが楽になるにはどうしたらいいの?」
そんな方は
ハレラボから、メールマガジンをお届けいたします。